【「なぜ生きる」】

山形県米沢市で、突然の訃報・・・

仏教教室の生徒Hさん(89歳女性)が逝去されました。

出遇って2年半、

月2回の講座には、欠かさず参加、常に一番前の席に座り、

仏縁を喜ばれていたHさん。

真剣に聴聞され、元気一杯で、

「私は昔から仏教を学びたかったのに、

 教えてくれるところがなかった。

 こんなにしっかり学べる集まりに入れて幸せや」

と、口癖のように言われていたのが、忘れられません。


公開直前の、歴史アニメ映画「なぜ生きる」を、

誰よりも楽しみに、指折り数えておられたのに。

もしご覧になられたら、、

顔中くしゃくしゃにされ、涙を流して喜ばれたでしょう。

目に浮かびます。。


数日後、その映画が、ついに封切られました。


映像も、音楽も、声優も、すべてが素晴らしく、

何より、内容に引きこまれ、

一貫して訴えられている熱いメッセージに涙が溢れ、

心を打たれます。


老若男女を問わず、すべての人に、

観て頂きたい、魂がゆさぶられる物語。


500年前に、そんな出来事があったのか。。

仏法とはそんな教えだったのか。。


観たくても観れない方があることを肝に銘じ、

今ご縁のある方に、漏れ無く紹介したいと思います。


本当に素晴らしい映画を作って下されたスタッフの皆様

には感謝ばかり。


一度は散りゆく命、私も、本光房了顕のように、

燃える使命を果たしたい。。


「この話は、みんなに聞いてもらいたいな」

これも、Hさんの口癖でした。


会者定離(出会った者同士は、必ず別れる定めにある)

の世の中、別れは切なく悲しいですが、

遇法の慶びを胸に、精一杯、これからも頑張ります。

再度の面会を楽しみに。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【「なぜ生きる」】

“どう歩くか”の先に“なぜ歩くか”がなければならぬのは、

みな分かっているはず。

なのにどうしたことか、

“どう生きるか”ばかりで、

“なぜ生きるか”を知る者がない。

知り得ぬこととアキラメているのだろうか。

アキラメは決して救いにならぬ。

“どう生きるか”が大事であるだけ、

“なぜ生きるか”が一大事となる。

答えは必ずあるはずだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です