2014年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 minami 勉強会の内容 【仏様とはどんな方?】 よく、死んだ人のことを仏と言われます。 「これでは仏も浮かばれませんね」 「隣のおじいさん、とうとう仏になってしもうたか」 もし、死んだ人が仏なら、仏教は死んだ人が説いた 教えになってしまいます。死人が教えを説けるはずが […]
2014年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 minami 勉強会の内容 【ありがとうの由来】 日本人が好きな言葉の一番最初に挙げられるのが「ありがとう」(*^_^*) この語源は仏教です。 漢字で書くと「有難う」と書き、「有る事が難しい」ということ。 何が難しいのか? 日常よく使う言葉の中に秘められた、 深い意味 […]
2014年4月30日 / 最終更新日時 : 2014年4月30日 minami 未分類 今に至るまで‥ 仏教講師の明石誠です(*^_^*) 少し恥ずかしいですが。。 ありのまま、、マコト(誠)のことを書きます。 私は、仏教の盛んな富山県に生まれ、 特に両親が熱心だった為、小さい頃からお経や正信偈を暗記し、 朝と晩は、お勤め […]
2014年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 minami 行事紹介 ★コラボ勉強会★@せんだいメディアテーク 4月12日(土)せんだいメディアテークで「コラボ勉強会」を開催しました その内容を少し、紹介したいと思います.。 ゲストに、東大数学科出身の仏教講師で、 ベストセラー「幸せのタネをまくと、 幸せの花が咲く」 […]
2014年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 minami メルマガ 【意志あるところに道はひらける】 『Where there’s a will, there’s a way』 これはアメリカ16代・大統領 リンカーンの言葉(^_^) 『意志あるところに道は開ける』 リンカーンは、 アメリカが […]
2014年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 minami 行事紹介 ☆お花見@西公園☆ こんばんは! 仙台でも桜が満開宣言! ということで、昨日は西公園でお花見をしました(≡^∇^≡) 食べ物やお菓子などを持ち寄って、 勉強会に参加している方や初めての方と桜を愛でながら、 楽しい時間過ごしました