◇5/3(火・祝)20:40〜21:40 (明石誠先生、斎藤幸恵さん)ZOOM開催
『今すぐできる!幸せになれる7つの習慣(無財の七施)』
「幸せになりたい!でも、どうしたら幸せになれるの?」引き寄せの法則、占い、スピリチュアル、など・・・いろいろ言われますが、ブッタ(お釈迦様)は、『スイカの種をまけばスイカができるように、幸せになりたければ、幸せのタネをまけばよいのだよ。』と教えられています。今すぐ始められ、誰にでもできる7つの幸せのタネまきを『無財の七施』といいます(^^)この講座では、その無財の七施を、7回シリーズでお話していきます。毎日のちょっとした心がけと習慣が、必ず、幸せな人生へと変えてくれます(^^)
◇5/4(水・祝)19:30〜20:30 (明石誠先生、長谷川愛樹先生)ZOOM開催
『幸せになれる6つの習慣(7回目)~正しく物事を見る智恵を持とう~』
6つの善いタネまきが習慣になれば、毎日が明るく豊かに変わります。
誰でもできる幸せになる「6つの習慣」 とは。7回シリーズでお話いたします。
◇5/6(金)20:00〜20:40 (ひかり先生)ZOOM開催
『一体お経には何が書かれてあるの?目からウロコの仏教のイロハ』
葬式や法事の時に僧侶がお経を読むのは、死んだ人の為だろうと誤解している人が多いのではないでしょうか。
お経とは、お釈迦様が教えられたことをお弟子達が書き記したものです。その内容が正しく分かれば、私たちの日常は心から充実したものになります。
お経にはどんなことが書き残されているのかを、基礎から理解できる講座です。
◇5/7(土)20:00~20:40 (小島正之先生)ズームで仏教
『50・60代の方へ。ゼロから仏教を学ぶ! 「仏教の四通りの聞き方」 』
どんな気持ちで仏教を聞けばいいのですか と質問されることがあります。
仏教を聞く時に四通りの聞き方があります。
本当の幸せになるには、 どのように仏教を聞けばよいのか話します。(どの年代の人も参加できます)
◇5/20(金)20:00〜20:40 (ひかり先生)ZOOM開催
『「地獄、極楽は本当にあるの?一体どんな世界なのでしょう?」目からウロコのブッダに学ぶ仏教講座』
地獄と聞くと、燃え盛る炎の中、鬼が罪人を鍋釜にゆでる姿を連想し、そんな子供だまし、現代人は信じられません、という人があります。一方、受験地獄、借金地獄、地獄の猛特訓、と日常会話でも使われている言葉。
本当の地獄とはどんなものか、私の人生にどんな関係があるのか。そして、極楽とは?目からウロコの仏教講座です。
◇5/21(土)19:30~20:30 (明石誠先生、佐藤建先生)ZOOM開催
◇5/21(土)20:00~20:40 (小島正之先生)ズームで仏教
『50・60代の方へ。ゼロから仏教を学ぶ! 「すべての人を救う仏の慈悲」』
福祉関係の仕事をしている人から、 病気で苦しむ人を励ましてやりたい、 どんな言葉をかけていいかわからない と言われました。仏教はどんな人でも救われる道が 説かれています。 是非、知って頂きたいと思います。 (どの年代の人も参加できます)
◇5/22(日)19:30~20:30 (明石誠先生、長谷川愛樹先生)ZOOM開催
◇5/28(土)20:00~20:40 (小島正之先生)ズームで仏教
『50・60代の方へ。ゼロから仏教を学ぶ! 「亡くなった人が教えてくれたこと」~真の供養とは~ 』
家族や親せき、友達などが亡くなると悲しい気持ちになり、 この切ない気持ちどうしたらよいのか悩みます。 その亡くなった人が教えてくれたことがあるのです。
それがわかると真の供養ということもわかります。 大事な供養について話します。
(どの年代の人も参加できます)
●お申し込みはこちらからお願いします(^^)